エプリッチパウチゼリー
![エプリッチパウチゼリーももNEW](../_src/67935123/epu_20211105165202699.jpg?v=1705909606904)
美味しく、簡単にエネルギー、たんぱく質、ビタミンが補給できるゼリー飲料!
直接飲めてリキャップもできるパウチタイプが新発売!
直接飲めてリキャップもできるパウチタイプが新発売!
● 1袋(120g)あたり
![EPU栄養成分](../_src/67935126/sign.png?v=1705909606904)
![EPU栄養成分](../_src/67935127/sign.png?v=1705909606904)
![EPU栄養成分](../_src/67935128/sign.png?v=1705909606904)
![EPU栄養成分](../_src/67935129/sign.png?v=1705909606904)
![EPU栄養成分](../_src/67935130/sign.png?v=1705909606904)
※:ビタミンK、ビオチンを除く11種類
● このような方におすすめします
▶ 十分に食事が摂れない方
▶ デザートとして栄養補給したいとき
▶ 片手で押し出しやすいスパウト付きパウチタイプをお探しの方
● お召し上がり方
![EPU使い方1](../_src/67935131/img20201029111612007851.jpg?v=1705909606904)
①そのまま押し出して
![EPU使い方2](../_src/67935133/img20201029111612007018.jpg?v=1705909606904)
②容器に出して
![EPU使い方3](../_src/67935135/img20201029111612007485.jpg?v=1705909606904)
③スプーンに出して
推奨量・目安量に対する、ビタミン11種類※1の充足率
![ビタミン11種充足率](../_src/67935137/img20201029143102606896.png?v=1705909606904)
食事摂取基準の、約1/3量※2を摂取できます
※1:ビタミンK、ビオチンを除く11種類
※2:日本人の食事摂取基準(2020年版)75歳以上男性、1日に必要な推奨量・目安量の1/3量
日本人の食事摂取基準(2020年版)の、ビタミンDの目安量が引き上げられました
![ビタミンDの食事摂取基準](../_src/67935139/img20201105142443001436.png?v=1705909606904)
※日照により皮膚でビタミンDが産出されることを踏まえ、フレイル予防を図る者はもとより、全年齢区別を通じて、日常生活において可能な範囲内での適度な日光浴を心掛けるとともに、ビタミンDの摂取について、日照時間を考慮に入れることが重要である。
ビタミンDは、5.5μgから8.5μgへ(/日)
日本人の食事摂取基準(2020年版)の一部データを抜粋
● サンプルご希望の方へ
当ページ内申請フォームよりお申し込みをお願い致します。
サンプル申請フォーム
※個人様(ご自宅宛)への、サンプル品・資料のご送付は行っておりません。
ご用命の際は、かかりつけの病院・施設様へご相談頂きますよう宜しくお願い致します。
- ご登録のメールアドレスが携帯電話またはスマートフォンの場合、迷惑メール設定により弊社からの返信メールがブロックされ届かない場合がございます。ご登録者様が迷惑メール対策をしていないという場合も、何らかの原因で規制され届かない場合がございます。今一度、設定等のご確認いただきますようお願い申し上げます。
株式会社フードケア
メディカルフード営業部 九州担当
メディカルフード営業部 九州担当
宮田 祐孝
TEL : 042-700-0039
携帯:090-1469-1836
メール : y-miyata@food-care.co.jp