スベラカーゼの包装資材の環境配慮、及び原料の安定調達を目的とした仕様変更を行いました。
2023年11月上旬納品分より順次切替えとなっております。
※使用方法、目安さじ重量に変更はありません。
◇変更内容
[包装資材]
-
対象:150g/1kg
-
アルミ包材から機能性フィルム包材へ変更
[原材料]
-
対象:3g/150g/1kg
変更前 | 変更後 | |
デキストリン(国内製造)/ゲル化剤(増粘多糖類、寒天)、トレハロース、酵素 | ➔ | デキストリン(国内製造)/ゲル化剤(増粘多糖類)、酵素、pH調整剤 |
[栄養成分](100gあたり)
-
対象:3g/150g/1kg
旧 | 新 | ||
エネルギー | 327kcal | 333kcal | |
水分 | 7.0g | 4.9g | |
たんぱく質 | 1.6g | 2.0g | |
炭水化物 | 88.4g | 88.7g | |
糖質 | 72.1g | 73.7g | |
食物繊維 | 16.3g | 15.0g | |
ナトリウム | 817mg | 822mg | |
カリウム | 281mg | 740mg | |
カルシウム | 300mg | 370mg | |
リン | 36mg | 280mg | |
鉄 | 0.7mg | 0.9mg |
※その他栄養成分値に変更はございません。
スベラカーゼLiteの包装資材の環境配慮、及び原料の安定調達を目的とした仕様変更を行いました。
2023年11月上旬納品分より順次切替えとなっております。
※使用方法、目安さじ重量に変更はありません。
◇変更内容
[包装資材]
-
対象:1kg
-
アルミ包材から機能性フィルム包材へ変更
[原材料]
-
対象:3g/1kg
変更前 | 変更後 | |
デキストリン(国内製造)/ゲル化剤(増粘多糖類、寒天)、酵素 | ➔ | デキストリン(国内製造)/ゲル化剤(増粘多糖類)、酵素 |
[栄養成分](100gあたり)
-
対象:3g/1kg
旧 | 新 | ||
エネルギー | 338kcal | 327kcal | |
水分 | 5.0g | 5.3g | |
たんぱく質 | 1.8g | 1.9g | |
炭水化物 | 90.3g | 89.6g | |
糖質 | 75.1g | 69.9g | |
食物繊維 | 15.2g | 19.7g | |
ナトリウム | 711mg | 790mg | |
食塩相当量 | 1.8g | 2.0g | |
カリウム | 218mg | 350mg | |
カルシウム | 380mg | 310mg | |
リン | 27mg | 51mg | |
鉄 | 0.5mg | 0.7mg |
※その他栄養成分値に変更はございません。
エプリッチゼリーの開封後の取り出しやすさを改良するため、再リニューアルいたします。
とうふ風味は、変更ありません。
2023年12月中旬出荷分より順次切替えとなります。※販売状況により変更時期は前後する可能性がございます。
◇変更内容
[原材料]
変更前 | 変更後 | |
脱脂粉乳(国内製造、外国製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、ゼラチン、中鎖脂肪酸油、デキストリン/カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、安定剤(カラギナン)、pH調整剤、香料、着色料 (プレーンには含まれません) | ➔ | 水あめ(国内製造)、脱脂粉乳、砂糖、植物油脂、ゼラチン、中鎖脂肪酸油、デキストリン/カゼインNa、加工デンプン、乳化剤、安定剤(カラギナン)、pH調整剤、香料、着色料 (プレーンには含まれません) ※香料と着色料の表示順は品目により異なります。 |
[栄養成分]
※エネルギー、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、灰分、食塩相当量の変更はありません
旧 | 新 | ||
ナトリウム | 152mg | 165mg | |
カリウム | 392mg | 308mg | |
カルシウム | 264mg | 206mg | |
マグネシウム | 26mg | 19mg | |
リン | 242mg | 211mg | |
鉄 | 0mg | Tr | |
亜鉛 | 1.1mg | 0.8mg | |
ビタミン A | 0μgRAE | 0μgRAE | |
ビタミン D | 0μg | 0μg | |
ビタミン E | 2.0mg | 1.1mg | |
ビタミン B1 | 0.11mg | 0.07mg | |
ビタミン B2 | 0.40mg | 0.35mg | |
ナイアシン | 2.6mgNE | 0.24mgNE | |
ビタミン B6 | 0.07mg | 0.06mg | |
ビタミン B12 | 0.48μg | 0.55μg | |
葉酸 | 11μg | 9μg | |
パントテン酸 | 0.92mg | 0.75mg | |
ビタミン C | 0mg | 0mg | |
中鎖脂肪酸油 | 1.0g | 1.0g |
ネオハイトロミールNEXTの包装資材の環境配慮、及び原料の安定調達を目的とした仕様変更を行いました。
2023年10月納品分より順次切替えとなっております。
◇変更内容
[包装資材変更]
・対象:2kg
・アルミ包材から機能性フィルム包材へ変更
[原材料]
変更前 | 変更後 | |
デキストリン(米国製造)/増粘多糖類 | ➔ | デキストリン(国内製造)/増粘多糖類、乳酸カルシウム |
[栄養成分](100gあたり)
・対象:3g/2kg
旧 | 新 | ||
エネルギー | 312kcal | 293kcal | |
水分 | 6.8g | 8.9g | |
たんぱく質 | 0.8g | 1.0g | |
脂質 | 0.3g | 0g | |
炭水化物 | 88.7g | 86.6g | |
糖質 | 64.4g | 58.1g | |
食物繊維 | 24.3g | 28.5g | |
ナトリウム | 851mg | 511mg | |
食塩相当量 | 2.2g | 1.3g | |
カリウム | 250mg | 792mg | |
カルシウム | 341mg | 620mg | |
リン | 34mg | 18mg | |
鉄 | 0.4mg | 0.9mg |
ネオハイトロミールⅢ(スリー)の包装資材の環境配慮、及び原料の安定調達を目的とした仕様変更を行いました。
2023年10月納品分より順次切替えとなっております(2kgは12月中旬に切替え予定です)。
◇変更内容
[包装資材変更]
・対象:500g/2kg
・アルミ包材から機能性フィルム包材へ変更
[原材料]
変更前 | 変更後 | |
デキストリン(国内製造)/増粘多糖類、乳酸カルシウム | ➔ | デキストリン(国内製造)/増粘多糖類、pH調整剤 |
[栄養成分](100gあたり)
・対象:1g/2.5g/500g/2kg
※エネルギー、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、灰分、食塩相当量の変更はありません
旧 | 新 | ||
カリウム | 959mg | 1,440mg | |
カルシウム | 436mg | 450mg | |
リン | 140mg | 50mg | |
鉄 | 0.6mg | 0.7mg |
この度、オンラインセミナー「フードケアシンポジウム」を開催いたします。
詳細や日時は、フードケアシンポジウム特設ページをご覧ください。
※2013年一般社団法人 日本記念日協会 認定登録
2023.09.08
オンラインセミナー情報更新のご案内

フードケア オンラインセミナーに、
『さまざまな臨床現場における感覚刺激療法』を追加いたしました。
エプリッチゼリーの原料変更に伴い、表示が変更になります。
とうふ風味は、変更ありません。
2023年9月頃納品分より順次切替えとなります。※販売状況により変更時期は前後する可能性がございます。
◇変更内容
[原材料]
変更前 | 変更後 | |
水あめ(国内製造)、脱脂粉乳、砂糖、植物油脂、ゼラチン、中鎖脂肪酸油、デキストリン/カゼインNa、加工デンプン、乳化剤、安定剤(カラギナン)、pH調整剤、香料、着色料 (プレーンには含まれません) | ➔ | 脱脂粉乳(国内製造、外国製造)、水あめ、砂糖、植物油脂、ゼラチン、中鎖脂肪酸油、デキストリン/カゼインNa、乳化剤、加工デンプン、安定剤(カラギナン)、pH調整剤、香料、着色料 (プレーンには含まれません) ※香料と着色料の表示順は品目により異なります。 |
[栄養成分]
※エネルギー、水分、たんぱく質、脂質、炭水化物(糖質、食物繊維)、灰分、食塩相当量の変更はありません
旧 | 新 | ||
ナトリウム | 165mg | 152mg | |
カリウム | 308mg | 392mg | |
カルシウム | 206mg | 264mg | |
マグネシウム | 19mg | 26mg | |
リン | 211mg | 242mg | |
鉄 | Tr | 0mg | |
亜鉛 | 0.8mg | 1.1mg | |
ビタミン A | 0μgRAE | 0μgRAE | |
ビタミン D | 0μg | 0μg | |
ビタミン E | 1.1mg | 2.0mg | |
ビタミン B1 | 0.07mg | 0.11mg | |
ビタミン B2 | 0.35mg | 0.40mg | |
ナイアシン | 0.24mgNE | 2.6mgNE | |
ビタミン B6 | 0.06mg | 0.07mg | |
ビタミン B12 | 0.55μg | 0.48μg | |
葉酸 | 9μg | 11μg | |
パントテン酸 | 0.75mg | 0.92mg | |
ビタミン C | 0mg | 0mg | |
中鎖脂肪酸油 | 1.0g | 1.0g |
2023.07.04
オンラインセミナー情報更新のご案内

フードケア オンラインセミナーに、
『電気刺激療法を使用するために知っておくべき理論と臨床実践報告』を追加いたしました。
2023.06.12
オンラインセミナー情報更新のご案内

フードケア オンラインセミナーに、
『ジェントルスティムの干渉波感覚刺激で良くなる音声・嚥下障害のしくみと実践』を追加いたしました。
2023年7月15日・16日に大妻女子大学で開催される、第10回 日本在宅栄養管理学会学術集会へのセミナー参加、および企業出展が決定いたしました。
【演題】
-
介護食セミナー2
加水による栄養低下からの脱却「加水ゼロ式調理法」の活用 -
日程:2023年7月16日(日)11:00~12:00
座長:江頭 文江先生 (地域栄養ケアPEACH厚木 代表)
演者:鹿子生 耕介 (株式会社フードケア 介護食シェフ)
詳細については、第10回 日本在宅栄養管理学会学術集会のホームページをご確認ください。
https://jhnms-congre.jp/2023/
やわらかいなりの原材料変更に伴い、原材料表示が変更になります。
風味や内容量、栄養成分表示に変更はありません。
2023年7月納品分より切替えとなります。
◇変更内容
[原材料]
変更前 | 変更後 | |
寿司飯(精白米(国産)、合わせ酢(果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、マルトースシラップ、食塩、その他)、植物油)、味付いなり揚げ(油揚げ、果糖ぶどう糖液糖、醤油、その他)/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、着色料(カラメル、アナトー、モナスカス)、(一部に小麦・大豆を含む) | ➔ | 寿司飯(精白米(国産)、合わせ酢(果糖ぶどう糖液糖、醸造酢、マルトースシラップ、食塩、その他)、植物油)、味付いなり揚げ(油揚げ、果糖ぶどう糖液糖、醤油、その他)/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、(一部に小麦・大豆を含む) |
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|揚げ物(とんかつ) 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
平素よりフードケア商品をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度弊社商品「低塩だしわりしょうゆ 500ml」につきまして、誠に勝手ながら2023年8月上旬頃をもちまして販売終了となりますのでご案内申し上げます。
今までのご愛顧、誠にありがとうございました。お客様には、ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、「低塩だしわりしょうゆ 5ml×100個、1L」につきましては引き続き販売いたしておりますので、今後とも一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
フードケア オンラインセミナーに、
『永久保存版!「とろみ調整食品のい・ろ・は」小冊子 発刊記念セミナー』を追加いたしました。
フードケア オンラインセミナーに、
『お問合せ急増中!加水ゼロ式調理法についてお答えします!』を追加いたしました。
2023.03.16
BLOG記事・YouTube動画アップのお知らせ

BLOGに「ミキサー不要!米粉で作るスベラカーゼ粥(お粥ゼリー)|スベラカーゼの使い方」 と
YouTubeに「スベラカーゼ粥(お粥ゼリー)の作り方|米粉(上新粉)と水で作る方法」 を投稿しました。
お粥の炊飯とミキサー攪拌の必要なくお粥ゼリーを作ることがでる方法について紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|かぼちゃの煮物 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|焼売 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|きゅうりとワカメの酢の物 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|ほうれん草のおひたし 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|麻婆豆腐 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。
BLOGに「加水ゼロ式調理法で作るレシピ|ハンバーグ 編」 を投稿しました。
加水ゼロ式調理法に関する内容です。
ぜひ、ご覧ください。