すべての記事一覧
介護食のおいしい『おはぎ』の作り方3選をご紹介!
2019.05.14
- レシピ
- おやつ・デザート
こんにちは。フードケアの高橋です。 おはぎが大好き!おはぎの季節には必ず食べたい! 施設ご利用者さまの中には、摂食嚥下機能が落ちて食べたいけ … [続きを見る]
簡単!学会分類2021(食事)コード2-1の作り方|介護食シェフが教える現場レシピ
2019.05.13
- レシピ
- 介護食シェフ
学会分類2021といっても、 施設によって食事はさまざまです。 施設での仕事は忙しく、なかなか多様な食形態を 勉強する機会が作れないと思いま … [続きを見る]
【介護食】鍋やフライパンで作る!やわめしレシピ10選|スベラカーゼミートの使い方
2019.04.25
- レシピ
- お肉料理
キザミ食だけでなく、もっと、 形あるものを美味しく食べたい! といった願望のあるご利用者さまにとっては、食事の見た目が大事です … [続きを見る]
【外看板】19年4月号|フードケアの『つり革広告』が掲出されました!
2019.04.16
- お知らせ
こんにちは!フードケアの小島です。 もうすぐゴールデンウイークですね!特に今年は最長10連休の超大型連休という事で、 皆さんワクワクしている … [続きを見る]
スジや硬さのある青物野菜をやわらかくする方法|スベラカーゼミートの使い方
2019.04.03
- お野菜料理
こんにちは。高橋です。 ・ほうれん草や小松菜といった葉物野菜のスジや茎の部分 ・インゲンやキャベツの芯に近い部分 ご利用者様から硬くて食べに … [続きを見る]
ミキサー食の低栄養予防|食べる量を増やさずに栄養価の低減を防ぐ3つの方法
2019.03.05
- 商品情報
ミキサー食を召し上がっている方でも健康のためには、『栄養価の高い食事』が大事です。 ただ、ミキサー食をなめらかに作ろうと思うと、水やだし汁を … [続きを見る]
【外看板】19年2月号|体の中から潤い生活!
2019.03.05
- お知らせ
こんにちは!フードケアの小島です。 寒い時期が続きますが、風邪などひいていませんか? 特にここ最近は乾燥がひどく、喉が痛い!なんて方がいらっ … [続きを見る]
スベラカーゼ・スベラカーゼミートの違いとは?|『スベラカーゼ』と名前のつく製品を解説
2019.01.24
- スベラカーゼの使い方
- 商品情報
こんにちは。フードケアの高橋です。 スベラカーゼ、スベラカーゼLite、スベラカーゼミート…。 『スベラカーゼ』っていう名前はついているけれ … [続きを見る]