勉強会、調理実習
のご案内
(病院・施設様向け)

こんなお悩みありませんか?

商品の使い方を実演を交えながら教えてほしい
嚥下調整食学会分類2013について詳しくしりたい
食事形態を統一したい
新し職員にとろみ調整食品の社内研修を開催したい
とろみの基準を統一したい

お客様のお悩みを解消するための、勉強会·調理実習を開催しております。
まずはご相談ください。

勉強会について

 
img_7402.jpg img_0638.jpg 070.jpg honban_std0006.jpg honban_std2.jpg honban_st3.jpg img_0668.jpg img_0670.jpg
 

  1. 介護食品について「正しい使い方」の定着を目的とした、勉強会や調理実習を、フードケアの担当者が貴院・貴施設へお伺いし、スライドや実演を交えながら分かりやすくご説明いたします。

  2. 医療や介護の現場での悩みに対し、相談者に合わせたアドバイスや、現場でのアイデアを出します。

  3. 初心者の方にも、わかりやすく説明させていただきます。

  4. 複数回、定期開催も可能です。会場は、貴院・貴施設にて行います。
※弊社キッチン、会議室をご利用できる場合もありますのでご相談ください。
 
勉強会の内容は、ご要望に合わせて実施させていただきます。
「お問合せ窓口」に、ご連絡をお願いいたします。弊社担当営業よりご連絡させていただきます。

勉強会について

 

  1. 介護食品について「正しい使い方」の定着を目的とした、勉強会や調理実習を、フードケアの担当者が貴院・貴施設へお伺いし、スライドや実演を交えながら分かりやすくご説明いたします。
    フードケア勉強会1


  2. 医療や介護の現場での悩みに対し、相談者に合わせたアドバイスや、現場でのアイデアを出します。
    フードケア勉強会2


  3. 初心者の方にも、わかりやすく説明させていただきます。
    フードケア勉強会3


  4. 複数回、定期開催も可能です。会場は、貴院・貴施設にて行います。
    フードケア勉強会4


※弊社キッチン、会議室をご利用できる場合もありますのでご相談ください。
 
勉強会の内容は、ご要望に合わせて実施させていただきます。
「お問合せ窓口」に、ご連絡をお願いいたします。弊社担当営業よりご連絡させていただきます。