製品情報

  
エプリッチドリンクの商品画像
 

エプリッチドリンク

 

毎日の栄養摂取をおいしくサポートする栄養補給食品(飲料)です

 
乳系の栄養補給飲料。1本(125ml)で、
エネルギー200kcal、たんぱく質8.2g!

特長

エプリッチドリンクの盛り付け例

毎日の栄養摂取をおいしくサポートするエプリッチドリンク

 
エプリッチドリンクは、美味しく、簡単にエネルギー、たんぱく質が補給できる栄養補給食品(飲料)です。
 
1本(125ml)あたり
  • エネルギー 200kcal

  • たんぱく質 8.2g

  • 亜鉛 4.1mg

  • 銅 0.3mg

  • 食物繊維 4.6g 

6種類の味をラインナップ

抹茶オレ風味/バナナオレ風味/コーヒー風味/イチゴオレ風味/ピーチオレ風味/メロンオレ風味
 

このような方におすすめします

  • 十分に食事が摂れない方

  • 栄養補給飲料のバリエーションを増やしたい方

概要・注意点

原材料名

デキストリン(国内製造)、乳たんぱく、砂糖、植物油脂、難消化性デキストリン/pH調整剤、乳化剤、安定剤(セルロース、カラギナン)、香料、クエン酸カリウム、着色料、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅

アレルギー

(特定原材料等28品目)

乳成分

荷姿

125ml×24本/ケース

賞味期限

製造後8ヶ月

使用上の注意

  1. 医師・栄養士等の指導にしたがってご使用ください。
  2. 静脈等へは絶対に注入しないでください。
  3. 容器に漏れや膨張などあるもの、内容液に凝固、分離、異味、異臭などの異常のあるものは使用しないでください。
  4. 開封後は冷蔵庫に保管し当日中にお飲みください。
  5. 落下などの衝撃を与えないように保管してください。

 

栄養機能食品(亜鉛・銅)

  • 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

  • 亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素で、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
  • 銅は、赤血球の形成を助け、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
  • 1日あたり1~3本を目安に摂取してください。
  • 栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:亜鉛47~140%、銅33~100%

 

[注意事項]

  • 本品は多量摂取により疾患が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
  • 1日の摂取目安量を守ってください。
  • 亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
  • 乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
  • 本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別の審査を受けたものではありません。

栄養成分表

  単位 1本125mlあたり
エネルギー kcal 200
水分 g 93.6
たんぱく質 g 8.2
脂質 g 5.2
炭水化物 糖質 g 27.8
食物繊維 g 4.6
ナトリウム mg 121
食塩相当量 g 0.3
ミネラル類 単位 1本125mlあたり
カリウム mg 121
カルシウム mg 211
マグネシウム mg 9
リン mg 155
mg 0
亜鉛 mg 4.1
mg 0.3
ビタミン類 単位 1本125mlあたり
ビタミンA※1 μgRAE 0
ビタミンD μg 0
ビタミンE mg 0.7
ビタミンK μg 0
ビタミンB1 mg 0.04
ビタミンB2 mg 0.06
ナイアシン mgNE※2 1.7
ビタミンB6 mg 0
ビタミンB12 μg 0.2
葉酸 μg 0
パントテン酸 mg 0
ビオチン μg 0
ビタミンC mg 0
BCAA(計算値) mg 1,190

※1:レチノール活性当量 ※2:ナイアシン当量

エプリッチドリンクのよくあるご質問

いいえ。本品はおいしく飲んでいただけるようにつくられた、経口用の栄養補給食品(飲料)です。 通常のお食事にプラスしてお使いいただくことをおすすめします。

開封後は冷蔵庫に保管し、当日中にお飲みください。