特長
ライズアップミールは、美味しく簡単にエネルギー、たんぱく質、亜鉛が補給できるゼリーです。

-
エネルギー 300kcal
-
たんぱく質 8.4g
-
亜鉛 4.2mg

-
エネルギー 200kcal
-
たんぱく質 5.6g
-
亜鉛 2.8mg
このような方におすすめします
-
食事の量が少ない方へ
-
ゼリー状のものが食べやすい方
-
デザートとして栄養補給したいとき
ご使用方法
○開封方法


上部のシール部を立てて切り取り、側面に空気を入れます。

逆さにして、底部の両耳を立てて切り取ります。

底部のシール部をつまみ、パックを上に引き上げます。
○使用方法




。



。



概要・注意点
<135gタイプ>
原材料名 |
いちご風味: ミルク風味: コーヒー風味: バナナ風味: みかん風味: |
---|---|
アレルギー |
乳成分、ゼラチン |
荷姿 |
135g×24本/ケース |
賞味期限 |
180日(常温、未開封) |
<535gタイプ>
原材料名 |
パンナコッタ: 黒糖風味: カフェオレ風味: |
---|---|
アレルギー |
乳成分、ゼラチン |
荷姿 |
535g×12本/ケース |
賞味期限 |
180日(常温、未開封) |
使用上の注意
- ゼリー状にするため、開封前に2℃~10℃の冷蔵庫で535gタイプは24時間以上、135gタイプは半日(12時間)以上冷やしてください。
- 容器のまま、直火や電子レンジにかけないでください。
- 型を使用する場合は、未開封のままポリ袋に入れ、約60℃の湯煎で30分程加温した後、型に入れて冷蔵庫で冷やすと固まります。長時間又は繰り返しの加温は避けてください。
- 開封後全量使用しない場合は、直ちに冷蔵庫に保存の上、その日のうちにお早めに召しあがってください。
- 容器に破損、液漏れ、膨張、内容物の色、味、臭いに異常がある場合は使用しないでください。
- 本品をご使用の際は医師、栄養士に相談することをおすすめします。
- 商品により、若干の離水や、容器のつなぎ目のあとで色がつくことがあります。
栄養機能食品(亜鉛)
-
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。また、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
- 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。亜鉛の摂り過ぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください。
- 1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
- MORIYAMAライズアップミール栄養調整ゼリー(135g)
1日の摂取目安量(135g)に含まれる栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:亜鉛47% - MORIYAMAライズアップミール栄養調整ゼリー(535g)
1日の摂取目安量(250g)に含まれる栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:亜鉛79% - 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
栄養成分表(分析値)
<135gタイプ>
一般成分 | 単位 | 45gあたり (1食分=1/3本) |
100gあたり | 1本135gあたり | |
---|---|---|---|---|---|
エネルギー | kcal | 100 | 223 | 300 | |
たんぱく質 | g | 2.8 | 6.2 | 8.4 | |
脂質 | g | 6.1 | 13.6 | 18.3 | |
炭水化物 | 糖質 | g | 8.4 | 18.6 | 25.1 |
食物繊維 | g | 0.1 | 0.3 | 0.4 | |
食塩相当量 | g | 0.1 | 0.2 | 0.3 | |
灰分 | g | 0.4 | 0.9 | 1.2 | |
水分 | g | 27.2 | 60.4 | 81.6 | |
ミネラル | 単位 | 45gあたり (1食分=1/3本) |
100gあたり | 1本135gあたり | |
ナトリウム | mg | 39 | 86 | 116 | |
カリウム | mg | 73 | 162 | 219 | |
塩素 | mg | 47 | 105 | 142 | |
カルシウム | mg | 54 | 121 | 163 | |
マグネシウム | mg | 5 | 11 | 14 | |
リン | mg | 54 | 120 | 162 | |
亜鉛 | mg | 1.4 | 3.1 | 4.2 | |
セレン | μg | 1 | 3 | 4 | |
モリブデン | μg | 2 | 4 | 5 | |
イオウ | g | 0.02 | 0.05 | 0.07 | |
ビタミン | 単位 | 45gあたり (1食分=1/3本) |
100gあたり | 1本135gあたり | |
ビタミンA※1 | μgRAE | 7 | 16 | 22 | |
ビタミンE | mg | 0.7 | 1.5 | 2.0 | |
ビタミンK | μg | - | - | - | |
ビタミンB1 | mg | 0.09 | 0.19 | 0.26 | |
ビタミンB2 | mg | 0.16 | 0.35 | 0.47 | |
ナイアシン | mgNE※2 | 1.4 | 3.0 | 4.1 | |
ビタミンB6 | mg | 0.11 | 0.25 | 0.33 | |
ビタミンB12 | μg | 0.4 | 0.9 | 1.2 | |
葉酸 | μg | 22 | 49 | 66 | |
パントテン酸 | mg | 0.5 | 1.0 | 1.4 | |
ビタミンC | mg | 8 | 17 | 23 | |
ビオチン | μg | 0.7 | 1.6 | 2.2 |
※1:レチノール活性当量 ※2:ナイアシン当量
<535 gタイプ>
一般成分 | 単位 | 53.5gあたり (1食分=1/10本) |
100gあたり | 250gあたり | |
---|---|---|---|---|---|
エネルギー | kcal | 107 | 200 | 500 | |
たんぱく質 | g | 3.0 | 5.6 | 14.0 | |
脂質 | g | 6.5 | 12.2 | 30.5 | |
炭水化物 | 糖質 | g | 8.9 | 16.6 | 41.5 |
食物繊維 | g | 0.2 | 0.4 | 1.0 | |
食塩相当量 | g | 0.1 | 0.2 | 0.5 | |
灰分 | g | 0.4 | 0.7 | 1.8 | |
水分 | g | 34.5 | 64.5 | 161.3 | |
ミネラル | 単位 | 53.5gあたり (1食分=1/10本) |
100gあたり | 250gあたり | |
ナトリウム | mg | 48 | 90 | 225 | |
カリウム | mg | 73 | 136 | 340 | |
塩素 | mg | 43 | 80 | 200 | |
カルシウム | mg | 51 | 95 | 238 | |
マグネシウム | mg | 5 | 9 | 21 | |
リン | mg | 55 | 103 | 258 | |
亜鉛 | mg | 1.5 | 2.8 | 7.0 | |
セレン | μg | 2 | 3 | 8 | |
モリブデン | μg | 2 | 4 | 10 | |
イオウ | g | 0.03 | 0.06 | 0.15 | |
ビタミン | 単位 | 53.5gあたり (1食分=1/10本) |
100gあたり | 250gあたり | |
ビタミンA※1 | μgRAE | 45 | 85 | 213 | |
ビタミンE | mg | 0.4 | 0.8 | 2.0 | |
ビタミンK | μg | 1 | 2 | 5 | |
ビタミンB1 | mg | 0.10 | 0.18 | 0.45 | |
ビタミンB2 | mg | 0.16 | 0.29 | 0.73 | |
ナイアシン | mgNE※2 | 1.3 | 2.5 | 6.3 | |
ビタミンB6 | mg | 0.11 | 0.21 | 0.53 | |
ビタミンB12 | μg | 0.4 | 0.7 | 1.7 | |
葉酸 | μg | 19 | 36 | 90 | |
パントテン酸 | mg | 0.5 | 1.0 | 2.6 | |
ビタミンC | mg | 6 | 11 | 28 | |
ビオチン | μg | 0.9 | 1.6 | 4.0 |
※1:レチノール活性当量 ※2:ナイアシン当量