製品情報

ふっくらおかゆの商品画像
 

ふっくらおかゆ

 

全4種、賞味期限が24ヶ月!

 
ふっくら炊き上げ、べたつかず舌でつぶせるやわらかな物性に仕上げました

特長

ふっくらおかゆの盛り付け例

●適度なとろみ、舌でつぶせるやわらかさ

やわらかく適度なとろみがついているので、どなたにも食べやすいおかゆです。

●分離しにくく、なめらかで食べやすい

冷めても水とごはんが分離しないので、口の中でべたつかず、なめらかで食べやすい物性です。

●コシヒカリ100%、二度炊き製法

コシヒカリを100%使用し、お米のおいしさにこだわりました。当社独自の二度炊き製法で、お米の粒感を残しながら、ふっくらやわらかく仕上げました。

●備蓄に最適な賞味期限24ヶ月

備蓄する主食を、ふっくらシリーズで準備する施設や病院が増えています。

非常食・備蓄食におすすめです

 
 火や水を使用しなくても、そのままお召し上がりいただけます。
● 一般的なレトルトおかゆよりも高カロリーです。
 (ふっくら白がゆ :約100kcal/200g 、一般的なレトルトおかゆ :約70kcal/200g)

舌でつぶせるやわらかさです。
 (本品は、ユニバーサルデザインフード「舌でつぶせる」かたさの製品です。)
● 水と米が分離しにくく、べたつきが少ない、食べやすい物性です。
● 賞味期限が迫った場合、通常メニューに利用すれば廃棄の無駄がでません。
● 誰がいつ作っても同じ物性ですぐに提供できます。

ご使用方法

■ ふっくらシリーズの温め方法
※温めなくてもお召し上がりいただけます。

〈お湯で温める場合〉
袋の封を切らずにそのまま沸騰したお湯の中に入れ、約3分温めてからお召し上がりください。

ふっくらおかゆ_熱湯で温める場合

〈電子レンジで温める場合〉
袋のまま加熱すると発火する場合がありますので、必ずおかゆを容器に移し、ラップをして1分30秒(出力500W)温めてからお召し上がりください。
※電子レンジの機種、ワット数により加熱時間が異なる場合がありますので加減してください。

ふっくらおかゆ_電子レンジで温める場合

概要・注意点

原材料名

ふっくら白がゆ :米(国内産)/増粘多糖類

ふっくら梅がゆ :米(国内産)、ねり梅/増粘多糖類

ふっくら海苔がゆ:米(国内産)、のり佃煮(たんぱく加水分解物(大豆を含む)、海苔、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、水飴、ぶどう糖、砂糖、酢、寒天)、食塩/増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸K)、甘味料(カンゾウ)、酸味料

ふっくらおはぎ :米(国内産)、砂糖、小豆、寒天/甘味料(ソルビトール)、増粘多糖類

アレルギー
(特定原材料等28品目)

ふっくら白がゆ :該当なし

ふっくら梅がゆ :該当なし

ふっくら海苔がゆ:小麦・大豆

ふっくらおはぎ :該当なし

荷姿

200g×20個/ケース

賞味期限

製造後24ヶ月

 

使用上の注意 

  1. 加熱後は熱いのでお気をつけください。
  2. 開封時に切り口で手を切らないようにご注意ください。
  3. 食事介助をなさる方は、のみこむのを見守りながらゆっくりさし上げてください。
  4. 開封後はなるべく早くお召し上がりください。

栄養成分表(1個200gあたり)

  単位 ふっくら白がゆ ふっくら梅がゆ ふっくら海苔がゆ ふっくらおはぎ
エネルギー kcal 94 101 104 189
たんぱく質 g 1.4 1.6 1.8 3.2
脂質 g 0.4 0.4 0.4 0.2
炭水化物 糖質 g 20.4 21.8 22.4 42.4
食物繊維 g 1.6 1.8 1.6 2.6
食塩相当量 g 0.09 1.0 1.1 0.07

ふっくらおかゆシリーズのよくあるご質問

お米の炊き方と配合を工夫しているためです。時間をかけて炊き上げていきますので、水がお米にじっくり入り込んでいます。

温めた方がより一層おいしくお召し上がりいただけますが、温めなくても食べられます。よって、非常時、お湯や電子レンジがない場合でも問題なくお召し上がりいただけます。

通常のおかゆと同じです。開封後は冷蔵庫に保存し、できるだけお早めにお召し上がりください。