
グランプリ

クリスマスプレート
宮城島 宏 様
市販の介護食品(いなり)、お惣菜、トマトソースなどを使用することによって調理の負担軽減・食材の入手のしやすさなど、食事を「食べる人」だけでなく食事を「調理する人」にとっても優しい食事を目指しました。
チキンレッグの型どりを事前にアルミホイルで行うことで、再現性のクオリティーが非常に高い点を評価しました
準グランプリ

伊勢海老パエリア〜happy Xmas〜
江端 重夫 様
嚥下障害を持つ当事者の父(重夫)が、コロナ禍において、訪問管理栄養士の先生と一緒に嚥下食作りを始めました。楽しく料理の腕を上げていく姿は頼もしいです。
生きる事は食べる事!伊勢海老をガブリと食べよう!
見た目の華やかさだけではなく、ムール貝の身など細部まで嚥下食に調整されている点を評価しました
江頭先生賞

いちごロールケーキ
小林 華奈 様
座間 早希 様
ロールケーキを切り分けた時にしっかりと立つよう、スポンジ生地を作る時の材料の割合を調整しました。
断面が綺麗に見えるよう、ジャムもスベラカーゼで固めて作りました。
ゼリーでロールケーキにするというテクニックに脱帽です!
入賞

水まんじゅう
中原 はる恵 様
長期入院中の患者様に季節を感じて頂きたいと考案しました。スベラカーゼの添加で水が白濁して程よく中のあんが透け、涼しげな印象です。白あんにし、抹茶を混ぜたり着色したりすることでアレンジもできます。
一見、スベラカーゼのウィークポイントとも捉えられる点を逆の発想で季節感も出されている点を評価しました

やわらか~い、えびチリ
土屋 麻衣子 様
冷凍えびしゅうまいを使うため、軟らかい仕上がりです。
調整豆乳を使い栄養密度をアップさせ、一方で風味が劣らないように えびせんべいを加えています。
比較的安価で、手軽に調理できることがポイントです。
エビそのものをゼリーにするのではなく、冷凍えびしゅうまいで展開した点が秀逸でした

最優秀インスタ賞

モンブランパフェ2021
モンブランパフェを嚥下調整食で作ってみました
レシピ名は、モンブランパフェ2021
昨今のパフェの技術は凄い‼️
それを嚥下食バージョンでチャレンジしてみました
準インスタ賞

クリスマススイーツプレート
クリスマスを過ごしてほしいと思い、考えました!
バタフライピーのゼリー
となかいのチョコプリン
かぼちゃモンブラン
スイートポテトのツリー
ブルーベリーケーキ
受賞者発表オンラインセミナーの様子
審査員
管理栄養士
管理栄養士
介護食シェフ
一般投票
賞品
レシピコンテスト賞(計5組)




● グランプリ(1組) |
低温調理器 BONIQ(2.0) ※商品券2万円と交換可 |
---|---|
● 準グランプリ(1組) |
電気圧力鍋 シロカ(SPD121W) ※商品券1万円と交換可 |
●上位入賞(2組) |
商品券 5千円 |
●特賞 江頭先生賞(1組) |
三徳包丁 グローバル(G-46) ※商品券1万円と交換可 |
---|
○ 参加賞 |
今回のレシピコンテストでご応募頂いたレシピを集めたレシピブックを2022年夏頃に発行予定です。 ※参加賞は応募者1名(1グループ)につき、1点とさせていただきます。 |
---|
インスタグラム賞(計2組)
● 最優秀インスタ賞(1組) |
商品券 5千円 |
---|---|
● 準インスタ賞(1組) |
商品券 3千円 |


レシピコンテストに関する注意事項
-
お預かりした個人情報は、サンプルのお届けや応募内容の確認、弊社情報提供のため使用させていただきます。
-
応募内容の著作権(著作法27条および28条に定める権利)は弊社に帰属するものとし、ホームページやインスタグラム等への掲載に活用させていただく場合がございますのでご了承の上ご応募ください。
-
参加賞の送付はレシピコンテスト賞の応募者のみです。また、応募者1名(1グループ)につき1点とさせていただきます。